わっしょい綱引き🤗
10月は各学校で、運動会や音楽発表会などイベント続きでお疲れモードな子ども達😅
りんくるに来たら、
「5、6校時練習だったから疲れたー😑」
「音楽発表会、代表に選ばれたよ🤩」
「運動会雨降りますように🙏」←😂(笑)など、
それぞれの気持ちを伝えてくれる子ども達の姿がありました🎶
みんなよく頑張りました👏
さて、りんくるでは公園に行き、綱引きをしました!


みんなで力を合わせて一生懸命引きます🥰
メンバーを変えたり、子ども達対職員でやってみたりと何度も対戦していると、少しずつコツを掴んで上手に引く事ができていました!
その後、広場で自由時間を過ごしていた時の事です。
ガジュマルに向かって、お願い事をしている子を発見😯

何を願ったの?と職員が聞くと、
「(ガジュマルが)もっと長生きしますように🙏」ですって!
きゅん♡としました🥰
その後、この公園にいるやぎ3匹に、「やぎ太郎」「やぎ次郎」「やぎ三郎」と命名していました🤣
お次は水風船遊びです🎈


投げては逃げて🏃💦逃げるが当てられ🤣
当てられて怒る子もいましたが、そういう遊びだと伝えると、「そっか😆」とすぐ切り替えてはしゃぐ姿がありました🎵
お買い物学習へもいきました👛
事前におうちの人と相談し買うものを決めてもらいました。SSTではレジの使い方を学んで、いざ出発🚗🌴
メモを見ながら探す子、店員さんに聞く子、頼まれていない物まで買おうとする子🙄、それぞれのスタイルでお買い物をしました!

いよいよセルフレジに挑戦です👛✨

初めて触る子もいたので戸惑う姿もみられました。
漢字が読めなかったり、お金をどこに入れるか迷ったりと苦戦しながらも頑張って会計を済ませています🥰
是非、ご家庭でも一緒に買い物に行く際は、チャレンジさせてみて下さい😆
運動会の振り替え日は雨でした☔
中城の護佐丸歴史資料図書館へ行ってきました🚙🌴

巨大絵本を発見した子ども達は、さっそく一人一冊広げて読書タイム📖
隣の中城歴史展示室では、対馬丸の展示物にくぎ付けの子もいました😌

最後は、ハロウィンパーティーです🎃✨
おうちから持ってきたもので仮装し、ハロウィンパズルや、パン食い競争ならぬうまい棒競争をしたり、じゃんけんリレーをしたりと大盛り上がりなパーティーになりました🎉


ここ最近少しずつ涼しくなって、秋を感じているところです🍂
季節の変わり目だという事もあり、体調を崩す子も出てきています💦
りんくるでは、体調見ながら活動に参加させていますが、ご家庭でも少し気になるな🤔と思ったらご連絡下さい😌
