お問い合わせ
BLOG学園通り
学園通り
2025.11.25

クリスマスリース作り🍀

11月も後半になりましたね!🎅🏻ク~リスマス🎄が今年もやってくる~♪

ということで今日はクリスマスリース作りを行いました✨

 

まずは紙粘土を円形の容器に詰めて、その後に綿棒を使って花紙を敷き詰めていきます!

敷き詰める際に押す力が強すぎると、👧🏻「紙(花紙)がやぶれちゃった~😂💦」

「むずかしいけど楽しい~😄!」 押す感覚が楽しかったのか、みんな夢中になって取り組めていました!👍

じゃーーーん!リースっぽくなってきた😮!

最後に飾りつけをしたら、クリスマスリースの完成です😁

👧🏻飾りをいっぱいつけて可愛くしよー!

👦🏻僕はシンプルにつくろう

などオリジナルリースを楽しく作成することができました👏🏻

 

 

【ダンス療育活動】

今月はりんくる全体の合同練習もあり、みんな緊張感を持って頑張っています😁✨

ブリッジ10秒頑張れ~‍♀️

脚を伸ばしたまま床にタッチできるかな?‍♂️

 

 

【運動療育活動】

今月は空間認知トレーニングです!😊

お手玉を使ったトレーニングでは、投げたお手玉がどこに落ちて来るのか予測し、それをキャッチできるか、みんな集中して取り組んでいました‍♀️

  

2人で「せーの!!」とお手玉を投げ合ってキャッチ😁

相手が取りやすいように投げてあげようと慎重に取り組む姿も見られました!

 

「お手玉するの初めて~😮」という子も数名いましたが、

最後には「楽しかった!またやりたい!😊」自由時間もお手玉していい?😁」と言ってくれて嬉しかったです😂

 

 

こちらは大縄跳びの様子!

 

縄をしっかり見て、どこに縄がきたらジャンプをするかタイミングが大事

失敗しても「次がんばろう!」という優しい声かけが聞こえてほっこりしました🥰

 

 

 

【SST】

今回のSSTは、こんな場面のとき自分はどんな気持ち?どうする?を考えました😊

「順番を抜かされたときどんな気持ちですか?」と聞くと

「イライラする😑」

「悲しい気持ちになる😢」と感じ方は人それぞれ!

 

自分の考えをしっかりワークシートに書いて発表を行い、人それぞれ感じ方が違うんだという発見になりました☺️

 

 

りんくる発表会まで残り約1カ月

発表会成功に向けて頑張っていきます😁✨